2010年1月31日日曜日

PHPを使ったWebシステム開発?・・・

PHPを使ったWebシステム開発?・・・

ハローワークで仕事を探していたらそんな内容の仕事があった・・・

良く判らなかったので、取り敢えずApacheとPHPの難しそうな分厚い本を2冊買ってみた・・・

まだほとんど読んでいないけれど、日本語で書いてあるから良く読めば少しは内容が理解できると思います。

まだほとんど見ていないけれど・・・

ろくに見ないで本を買うなんてナンセスなやり方かも・・・

大体知りたい情報は載っている様なので・・・

多分全部理解するには1ヶ月以上はかかりそうな感じ・・・

本当・・・まだざっと眺めてみただけだけど・・・間違いはないと思います・・・

勉強しようかな・・・でも採用してくれなければ意味ないかも・・・

まあ何かの役には立つだろう・・・

2010年1月23日土曜日

Xubuntu9.10のxfceでパネルが消えた

Xubuntu9.10のxfceを使っているうちにパネルが消えて再起動しても出てこない現象に見舞われた・・・

結論は端末で

$xfce4-panel


を実行し、パネルを開き、その状態でシステムの再起動を行うと消えたパネルが復活します。

この件で色々な策を考え、実行してるうち、5時間くらいかかってしまいました。

インターネットで検索するのが近道のようです。

今回はhttp://kamino-morio.blog.so-net.ne.jp/2009-02-26-2の記事が、参考になりました。ありがとうございます。

ついでにこの混乱のなか、Xubuntu9.10にUbuntu-desktopをインストールしました。

やり方は、端末で

$sudo apt-get install ubuntu-desktop ubuntu-desktop-ja


でOKです。

2010年1月22日金曜日

acer Aspire one Ubuntu 設定

より完璧なacer Aspire one のUbuntu設定は

https://help.ubuntu.com/community/AspireOne
のサイトを参考にするといいようだ。

しかし、英語なので解りにくく、コマンドも通らなかったりして、無線LANの設定などがうまくいかなかった。

グラフィックの設定はうまくいったようだ・・・

2010年1月19日火曜日

Xubuntu9.10にLXDEデスクトップをインストール

Xubuntu9.10にLXDEデスクトップをインストールした。

方法は簡単。端末で

$sudo apt-get install lxde

でOK。日経Linux2010年1月号に載っていました。

また、http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0006によると、端末で

$sudo apt-get install ubuntu-desktop ubuntu-desktop-ja

とすれば、Ubuntu9.10(Gnome)の環境もインストール出来る模様。

ただ、複数のデスクトップを同じアカウントで使うとメモリーの使用量が多くなったり、設定が重複したりして、様々な弊害も現れる事があるらしい。

2010年1月15日金曜日

2010年1月12日火曜日

Linux eeeMint7でRhythmbox再生できず

Linux eeeMint7でRhythmboxで音楽が再生できなくなるとゆう現象が起きた。2回ほどRhythmboxをインストールし直したりしても駄目だったので、GoogleやUbuntu 日本語フォーラムなどで調べてみた。結局

https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=2362
の#2を参考にして解決。具体的には次の部分を実行した。

1) Open terminal
2) Run gconf-editor
3) Go to /apps/rhythmbox/plugins/visualizer/
4) Unchecked Active, checked hidden
5) Close gconf-editor
を実行すると、Rhythmboxで音楽ファイルが再生できるようになりました。

どうやらGMA500ドライバに関連したバグが原因らしいが、詳しいことは解りません。何はともあれ、解決して何よりだった・・・

2010年1月11日月曜日

Xubuntu9.10でWEBカメラ設定

acer Aspire one 751 でパソコン付属の WEBカメラの使用設定をしてみた。
Synaptic パッケージ・マネージャでcameramonitorとuvccapture、そしてluvcviewかguvcviewをインストールし、端末で

$luvcview

または、

$guvcview

を実行すれば、画像を確認、保存が出来る様になる。

2010年1月9日土曜日

GMA500ドライバーをeeeMint7に導入

GMA500ドライバーをeeeMint7に導入した。グラフィックのドライバーを入れるだけでこんなに快適になるとは思いませんでした。CPUの使用率も減って動画も音楽再生も快適です。


GMA500のドライバーをXubuntu9.10に導入

acer Aspire one 751はCPUはAtom Z520 でグラフィックは GMA500ですが、
Xubuntu9.10(Karmic Koala)ではデフォルトではGMA500のドライバーがなく、画面解像度が本来の1366x768ではなく、1024x768になります。

本来の解像度にするには以下のようにする。

1)リポジトリの追加
・システム>ソフトウェア・ソース>その他のソフトウェアに以下のリポジトリを追加

deb http://ppa.launchpad.net/ubuntu-mobile/ppa/ubuntu jaunty main
deb-src http://ppa.launchpad.net/ubuntu-mobile/ppa/ubuntu jaunty main
deb http://ppa.launchpad.net/albertomilone/poulsbo-graphics/ubuntu jaunty main
deb-src http://ppa.launchpad.net/albertomilone/poulsbo-graphics/ubuntu jaunty main
deb http://ppa.launchpad.net/lucazade/gma500/ubuntu karmic main
deb-src http://ppa.launchpad.net/lucazade/gma500/ubuntu karmic main

・PGP公開鍵を挿入

sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys C6598A30
sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 99C0198F
sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 6699F3D9

2)インストール

・更新
sudo apt-get update

・インストール実行
sudo apt-get install dkms fakeroot
sudo apt-get install libdrm-poulsbo1
sudo apt-get install poulsbo-driver-2d poulsbo-driver-3d psb-firmware
sudo apt-get install psb-kernel-headers psb-kernel-source psb-modules

3)追加設定

sudo echo "blacklist i915" >> /etc/modprobe.d/blacklist.conf

sudo update-initramfs -u

4)端末で$gksu gedit /etc/X11/xorg.confを行い、テキストエディタを開き以下のコードをコピペして保存

Section "Device"
Identifier "GMA500"
Option "AccelMethod" "EXA"
# Option "DRI" "off"
Option "MigrationHeuristic" "greedy"
Option "IgnoreACPI" "yes"
Driver "psb"
EndSection

Section "DRI"
Mode 0666
EndSection

5)リブート

sudo reboot

http://blog.livedoor.jp/yasushi00/archives/1300231.html

http://ubuntu-virginia.ubuntuforums.org/showthread.php?t=1253406
を参照し実行して成功しました。

2010年1月7日木曜日

アメリカ入国ビザ

以前はアメリカの観光ビザは他のヨーロッパの国々同様に3ヶ月未満の観光のための滞在の場合はビザは要らなかったと記憶しています。

今でも大差ないけれど、テロ事件が多発したため、少し基準が厳しくなり渡航のための申請を行わなくてはならなくなりました。

世の中が荒れるのは嫌なことです・・・もっと怖いのは実際に被害に遭うことですが・・・

移民も以前と比べると受け入れ基準が厳しくなった様です・・・

2010年1月5日火曜日

ニューヨーク旅行が安い

最近旅行会社からのメールでニューヨーク往復直行便¥9,800-からとあった・・・
そんなに安いなら行っちゃおうかなと思った・・・

ニューヨークは怖いというけれど大丈夫かな~・・・

お金あんまりないけど行っちゃおうかな・・・

ついでにニューヨーク現代アートとか、ジャクソン・ポロックの足跡でもたどってみたいんだけど、大丈夫だろうか?・・・

よろしくお願いします・・・

2010年1月3日日曜日

ELECOMの光学式マウスを購入

ELECOMの光学式センサーマウスを780円で購入。

ローラー式(ボール式)より断然軽くて快適です。

軽すぎてスムーズ過ぎて目的の位置より通り過ぎてしまう位です。

光学式センサーマウスならマウスパッドも特にいりません。

安物買いの銭失いと言うのがありますが、ホームセンターで買うより電気専門店やパソコンショップで買う方が品物も良く、割と安くて経済的です。逆の場合もありますが・・・

左が光センサー式、右がローラー式のマウス

2010年1月1日金曜日

1480円のマウスパッド

今時ローラー式のマウスを使っています。

699円と安かったので・・・

それで、最近ローラーの転がり具合が気になり初めて・・・奮発して1480円のシリコン製マウスパッドを今日買ってきました・・・マウスより高いマウスパッド・・・

畳の上に雑誌を置いてその上でマウスを転がしているんですが、畳が歪んでいるせいでまだマウスがうまく使えない感じです・・・

このマウスパッドは光学式センサマウスにも対応したプロ用だそうです・・・しかし折角高いお金を出して買ったのにあまり効果はない感じです・・・残念・・・

(良く調べてみたらローラーにゴミが付いていたのも原因らしい・・・)

USBハードディスクにFedora12をインストール

USBハードディスクにFedora12をインストールした。
デスクトップはGnome,KDE,moblin,Xfce4などをインストールし、ログイン時に選択できるようにした。
パーティションは/boot,/,/usr,/home,/var,/etc,/usr/local,/opt,swapなどに分割し、以前のFedora11のものを使用、フォーマットはすべてext4(swapを除く)。
/bootパーティションをext4にすると、ブートローダーはGrub2になると思いきや、Grub0.97のままだった。不思議・・・大丈夫なんだ・・・