是枝監督の「そして父になる」はあらすじだけ見て、あっそうという感じで、「万引き家族」もあらすじだけ見てもあまり感動はないかもしれない・・・。
けれどパルムドール賞受賞という事で、先行上映中の今日是枝監督「万引き家族」を観に行った・・・。
正解だった・・・。この作品は子供の居ない私にも何となく家族の温かみをイメージさせてくれた・・・。
詳しくは是枝裕和監督最新作「万引き家族」をご覧ください。
是枝監督の「そして父になる」はあらすじだけ見て、あっそうという感じで、「万引き家族」もあらすじだけ見てもあまり感動はないかもしれない・・・。
けれどパルムドール賞受賞という事で、先行上映中の今日是枝監督「万引き家族」を観に行った・・・。
正解だった・・・。この作品は子供の居ない私にも何となく家族の温かみをイメージさせてくれた・・・。
詳しくは是枝裕和監督最新作「万引き家族」をご覧ください。
Huluでトム・クルーズ主演、2002年製作、フィリップ・K・ディック原作の「マイノリティー・リポート」を観ました。
プリコグと呼ばれる3人の未来予知能力者により殺人を未然に防ぐ話です。
公的に大規模に犯罪予防局がプリコグを使い未来の殺人を予測し、犯人として殺人をするはずの人物が逮捕され、拘束された。
しかし、その時点で未来予知は外れた事になるけれど・・・。殺人を犯す前に未然に逮捕されるのだから・・・。ここにパラドックスがある。
ある日主人公のジョン・アンダートン(トム・クルーズ)自身が殺人する事が予告される。
犯罪予防局のラマー・バージェス局長の陰謀があった・・・。
最後に未来は自分のものでもあり、自分で選ぶ事が出来るという結論になり、犯罪予防局は廃止される事になった・・・。
映画「ターミネーター 新起動 ジェニシス 3D」を見ました。
今回はジョン・コナーが悪役として登場します。
ジョン・コナーが最強の電子部品(新型ターミネーターT-3000)に改造され、スカイネットの手下となり、登場します。
ターミネーターT-800(アーノルド・シュワルツェネッガー)とサラ・コナーとカイル・リースが正義の味方となって戦います。
最後は「スカイネット」の出現を未然に破壊し、ハッピーエンドを向かえます。
映画『予告犯』を見ました・・・。
ざっくりあらすじを書くと、生田斗真演じる「ゲイツ」とその仲間3人がtwitterで犯行を予告し、悪人を痛めつける話です。
後味の悪い悲しげな作品でした・・・。最後にゲイツが青酸カリで自殺してしまうからです。
結局運の悪い人は頑張っても報われないという意味を表現している様に思えて悲しいです・・・。
ゲイツみたいに格好つけても世の中は変えられないと思いました・・・。
派遣社員の切り捨てにあったゲイツは悲しすぎます・・・。
履歴に空白が有ると職に就けないという話はショックでした・・・。
映画『イミテーション・ゲーム』を見た
期待していたより面白くなかった・・・
文系向け映画だったのでちょっとがっかりだ・・・
もっとマニアックな暗号関係の面白い描写が欲しかったと思った・・・
”エニグマ”で作られた暗号文に「ハイル・ヒトラー」が入っていたらすぐバレると思う・・・
そもそもアラン・チューリングが同性愛者だったのは本当なんだろうか?・・・
もう少しリアルな映画が見たかったと思う・・・
映画『寄生獣ー完結編』を見ました。
半分半分で原作の漫画と映画のストーリーが別で、映画の方も結構面白かったです・・・。
続きが見たかったけれど完結編なので無理でしょう・・・。
良い映画を見れて良かったです。
映画「寄生獣」をみました。
実写なので本当に有りそうで怖い感じでした・・・。
原作漫画より充実感もあり、面白かったです。
来年春には完結編があり、楽しみです。
感情が揺さぶられました。
映画「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」を見た・・・なんとTVゲームを元に作られたとか・・・
そんなことは知らずに見ていました・・・
映画のあら筋は「主人公のペルシャの第三王子ダスタンがアラムートと言う国の王女タミーナが先祖代々守ってきた特別な短剣(時間をあやつる事が出来る)をめぐり争いや冒険を繰り広げる」話です。
なかなか面白かったです・・・。
今日1日は映画の日でいつもより安い料金で映画を見ることが出来ました。映画館によって色々サービスがあるのでチェックしておくと良いと思います。
映画「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」の公式ホームページはhttp://www.disney.co.jp/movies/persia-movie/です。